縮毛矯正に失敗してしまった!?その原因と対処法 - ストレートパーマとデジタルパーマがおすすめの美容室ロマネス神楽坂
ストレートパーマとデジタルパーマがおすすめの美容室ロマネス神楽坂 > ブログ > ヘアケア > 縮毛矯正に失敗してしまった!?その原因と対処法

Blog
ブログ

縮毛矯正に失敗してしまった!?その原因と対処法

縮毛矯正に失敗してしまった!?その原因と対処法

きれいなストレートヘアになりたいと思ったときの美容室メニューのひとつが縮毛矯正です。しかし、縮毛矯正はメニューの中でも難しい施術であるため、失敗してしまうことも少なくありません。そこで、いくつかの縮毛矯正の失敗例と対処法をお伝えしていきます。

縮毛矯正の失敗例とその対処法

うねりが残る
薬剤や髪質の見極め、ストレートアイロンの使い方が上手くできなかった場合、髪のくせが残ってしまうことがあります。
また、前髪や細い髪の毛は薬剤が他よりも強く影響してしまい、ダメージが強くなってしまいます。

結果的にまっすぐになる以上にダメージが強くでてしまい、うねりやチリチリ感がでてしまう場合があります。
更に、ダメージが強い髪の毛に施術した場合はうねりが残りやすい上、さらにダメージが強くなってしまいます。

このような場合は、美容師とよく相談した上でかけなおしてもらい、治すことができることが多いです。

パサパサで広がる
縮毛矯正をかけてから広がるようになったのなら、施術のダメージを受けた事によるもので、毛先までかけた場合は特に起こりやすいです。
根元だけにかけた場合でも広がるのなら、元々のダメージが原因だと思われます。

痛んでしまった髪は元には戻りませんが、これ以上痛まないように、美容院でトリートメントやヘアケアのアドバイスをしてもらうことで、きれいに見せて改善することはできます。

真っ直ぐすぎてピンピンになってしまう
比較的ボブヘアに多いのですが、縮毛矯正のあとにボリュームダウンし、ピンピン不自然になってしまうことがあります。これは薬が強かったり、浸透時間が長いと起こりやすいです。また、アイロンのかけ方によって大きく変わります。

毎日自分でアイロンをかけたり、デジタルパーマをかけて毛先に丸みをつけることで直りますが、どちらも髪にかなりダメージを与えてしまいます。そのため、最初から自然な仕上がりにしてもらうことが望ましく、根元は縮毛矯正、毛先にデジタルパーマでカールをつけるなどの工夫があります。

髪がチリチリになった「ビビリ毛」になってしまった
見た目はチリチリで、触るとゴワゴワし、引っ張るとすぐに切れるという、非常に髪が傷んだ状態です。日々のダメージやカラーなどでひどく痛んでいる髪に縮毛矯正を施した場合に起こりがちです。

毛先だけの場合は、切ってしまったほうが痛みが広がらず、おすすめです。広範囲に広がっている場合は、トリートメントでいたわりながら伸ばし、少しずつ切っていくとよいでしょう。また、ビビリ毛は濡れていると特に切れやすいので、しっかり乾かすようにしましょう。

ロマネスの縮毛矯正

縮毛矯正は非常に難しい施術であり、美容師のテクニックによって仕上がりが大きく変わります。ロマネスでは、経験豊富な美容師が、お客様の髪の状態や施術履歴をきちんと把握し、髪への負担を最小限に抑えながら、ツヤのある滑らかな髪へ仕上げることができます。また毛先を少し丸くすることによって、不自然な真っ直ぐさをなくす工夫もしています。

まとめ

縮毛矯正は、多少の失敗であればかけなおしてもらうことも可能ですが、大きなダメージが残ってしまうので、当然一度で成功させてもらうことが望ましいです。
ロマネスでは、経験豊富な美容師がテクニックを駆使し、お客様の髪に合った正しい施術を行うことをお約束します。